カリっふわっ【フィナンシェ】の作り方!プロが教える簡単レシピを徹底解説

今回は焼き菓子の定番「フィナンシェ」を作りました。
焦がしバターとアーモンドの香ばしい香りが最高に美味しいフィナンシェです。

このフィナンシェはお店「スイーツラボミルク」で提供している
「おへそフィナンシェ】を
ご自宅で簡単にできるようにアレンジした物です。

プロの作る美味しいフィナンシェをぜひご賞味くださいませ。

♪♪フィナンシェのレシピ♪♪
🌟卵白 125g

🌟素炊糖 140g
♪オススメは素炊糖
(上白糖やグラニュー糖でも可能)

🌟薄力粉 70g

🌟アーモンドプードル 50g
(アーモンドパウダー)

🌟発酵 無塩バター 180g
♪オススメは発酵バター
(無塩バターでも可能)
(マーガリンはおすすめしません)

🌟塩 3g

🌟生クリーム5cc

🌟バニラオイル 少々

フィナンシェはフランス生まれの焼き菓子でバターケーキの一種。「お金持ち」や「金融家」という意味を持つフランス語です。現在ではフィナンシェという名前で流通していますが、昔はヴィジタンディンとも呼ばれていました。これはVisitandines(聖母訪問教会)の修道女が考案して作ったからだそうです。

19世紀になってから現在のような形に成形されるようになりました。毎日忙しく働く金融家の人たちに、背広を汚さないように食べてもらえるお菓子を作るという目的だそうですよ。また、フィナンシェは色や形が金の延べ棒に似ていますよね。このことからフィナンシェと呼ばれるようになったともいわれています。

香りも食感もいいフィナンシェですが、気になるカロリーは100gあたり約376kcalです。レシピによって多少の誤差が出てきます

コメント

タイトルとURLをコピーしました