大学いもって大量の油で揚げて沢山の砂糖で味付けしますが今回は砂糖なし、油少なめで美味しい作り方を紹介します。外はカリカリ中はふわふわの美味しい大学いもの秘密レシピも公開してます♪
お楽しみに〜。
🌟揚げない大学いもの材料
・さつま芋 250グラム1/2本
・みりん 200CC
・醤油 大さじ1杯
・黒ごま 少々
・塩 少々
・太白ごま油
🌟揚げない大学いもの作り方
・さつま芋250グラムを食べやすい大きさにカットする
・カットしたサツマイモをボールに入れて塩と水を加えてアク抜きをする
・水を捨てて600Wの電子レンジで5分加熱する(家庭用の電子レンジによって日の通り方が変わってきます。箸などでさつま芋がつぶせるくらいまでレンジで加熱してください)
※電子レンジ後はとても熱くなってます。
やけどに注意してください。
・深めの鍋を用意して黒ごまを炒めて香りを出し取り出しておく
・同じ鍋に太白ごま油を入れサツマイモが色づくまで焼き色をつける
・みりんを入れて火にかける
※みりんはお酒の一種でアルコール分を含んでます。火が付く事がありますので気をつけてください
・みりんが1/3くらいの量になりとろみがついたところで醤油を入れて一煮立ち
・火を止めてとろみを確認してさつま芋を入れます。
・絡めたシロップがちょうど良いくらいまで煮詰める
・最初に炒めた黒ごまを上からトッピングして完成です。
(鍋で胡麻とサツマイモを絡めても美味しそうです)
コメント