【低糖質パン】ダイエット応援!プロが作る糖質オフパンの作り方〜シャトレーゼに負けない低糖質パンのレシピ

ダイエット応援パンメニュー
小麦粉不使用の低糖質パンのご紹介です。

低糖質ダイエットをされてる方は小麦使用の普通のパンは控えたいところですが

小麦粉不使用のこちらのパンなら美味しく食べれます♪

ぜひ作ってみて下さいね。

イギリスパン1/6カットで糖質5.1グラム
丸く成形したパン 糖質3.4グラム(1個)

0:00​ 低糖質パンのオープニング
1:10​ 材料をはかる
3:33​ イギリスパンの計量
5:22​ パンの成形
8:45​ オーブンで焼く
9:43​ エンディング

材料
・大豆粉120グラム
・小麦たんぱく粉90グラム
・アーモンドパウダー30グラム
・塩 小さじ1/2
・インスタントドライイースト3グラム
・ラカントS大さじ1
・水200CC
・無塩バター10グラム
・打ち粉(小麦たんぱく粉)適量

♪仕上げ用
・溶き卵 適量
・牛乳 適量
・入り白ごま 適量

🌟小麦たんぱく粉には2種類ある?
私がいつも使ってるのは国産の小麦たんぱく粉(グルテン粉)です。

ご家庭で買われるならと思ってネットで調べると富澤商店さんで
60グラムで420円でした。

もうひとつは
米粉パン用小麦たんぱく粉(グルテン粉)
オーストラリア産で
裏の表記に糖質68・7%と書いてありました。
お値段も
200グラムで300円ほどで
国産のグルテン粉の1/5程度でお安く
びっくりしました。

この動画を見てくださってる方は
低糖質を気にされてる方だと思いますので
もしネットでお買い求めの際には
糖質の欄をチェックしてお買い求めくださいませ。

🌟大豆粉とは
サンショップさんのブログ抜粋

大豆粉ときな粉の違いについて
大豆から出来ているという事から大豆粉ときな粉の粉製品の細かな違いは意外と認知されていないかもしれません。
そもそもきな粉と大豆粉は製法によって大きな異なるポイントがあります。
基本的に大豆粉は生の大豆をただ粉末状に挽いた粉であり、きな粉は大豆を一度煎ってから粉末状に挽いた粉と言えます。
大豆粉は生の大豆から作られて、きな粉は加熱された大豆から作られています。
大豆粉は火を入れる料理に使用されていて、きな粉は一度は加熱されている事からそのまま使用がオーソドックスであり、調理シーンの大きな違いがあると言えます。
大豆粉ときな粉のそれぞれの特徴を考えると小麦粉に比べて大豆粉やきな粉は糖質量が少ないので、ダイエットなどでの糖質制限をしたい時には大豆粉やきな粉が、小麦粉の代わりとして利用できます。
食物繊維量のことを考えると、きな粉の含有量がもっとも高い事からダイエットに最適の食材として女性には人気があります。
食物繊維が高いことは、体外に老廃物を排出してくれる働きがより期待出来ることから、女性の悩みでもある便秘の症状も助けてくれます。
きな粉は、そのまま食べることが出来ると認知されていますが、大豆粉は生の大豆を煎ったものなので、調理の際には加熱が必要になります。
きな粉と大豆粉は、100gで考えた時の脂質量が25g前後と、小麦粉と比べると大幅に多い特徴があります。
脂質は炭素を含む事から加熱すると、焦げて黒くなりやすいといった性質がある事から、お好み焼きやケーキさ、通常小麦粉が使用されて、大豆粉やきな粉は避けられる理由と言えます。

シャトレーゼさんより美味しい低糖質パンをぜひ作ってみて下さいね

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜♪〜〜〜〜〜♪〜〜〜〜〜

プロフィール
園尾 聖(そのお せい)
・母子家庭で小さい頃からおばあちゃんと妹のご飯を作る
小学校6年生の卒業文集
夢は【コックさん】

⬇️夢叶いました
20歳〜料理人(10年)
カフェ
フランス料理店
結婚式場などで腕を磨きました。

30歳で独立スイーツ店
スイーツラボミルクを
オープンして10年

ただいま40歳

スイーツラボミルク
住所 広島県福山市南蔵王町3-1-34
電話番号📞 084-983-3301
営業時間 10:00​-19:00
定休日 月曜日(月曜日が祝日の場合は火曜日に振り替え)

美味しい料理やスイーツを
プロが簡単に作れるレシピをご紹介してます。

コメント

タイトルとURLをコピーしました